料理の一つ一つに意味があります
おせち料理には色とりどりの豪華な料理が入っており、お正月気分を盛り上げてくれます。こちらでは、おせち料理に込められた意味を紹介していきます。
神様に供える御節料理
おせち料理はもともと、御節供料理(おせちく)といいます。御節供の「節」には、季節の変わり目や節日、節句や節介などのお祝い行事といった意味が込められています。「供」には神様に供えるという意味があり、もともとは神様に供えるための料理でした。
年が明け、神様からのお下がりを家族みんなで食べることで家族の絆を深める、という意味もあります。また、おせち料理の食材には縁起の良い意味が込められており、豊作や家内安全、子孫繁栄を願う気持ちが込められています。
重箱の意味
おせちは二重から五重に積み重ねられ、漆が塗られた重箱に詰められています。重箱に詰められた料理は一品一品が豪華に見えますが、重箱には「めでたいことを重ねる」という縁起担ぎの意味が込められています。重箱の段数は地域や家庭によって異なりますが、四段重ねが一般的です。
また、詰め方にもしきたりがあります。一の重(一番上の段)には、お酒のおつまみになるような黒豆や数の子を詰めます。二の重には、子供から大人まで食べられるような栗きんとんやだて巻などを詰めます。三重には焼き魚や海老などの縁起の良い海の幸を入れ、四の重には山の幸や野菜の煮物を入れます。煮物は家族が仲良く過ごせるようにとコトコト煮つめる意味があります。
おせち料理は保存がきく
今と違って昔は冷蔵庫がなかった為、おせち料理には保存がきく煮物や焼き物などが多く入っています。料理の保存以外にも、お正月にやってくる年神様に静かに過ごしてもらったり、かまどの神様に休んでもらったりという意味もあったようです。また、年末年始は主婦が少しでも休めるようにという配慮もありました。
本格的な高級おせちの通販なら餞心亭おゝ乃をご利用ください。餞心亭おゝ乃では、本当の美味しさと作りたての美味しさを味わっていただくために、製造直販・生詰め冷蔵で宅配いたします。冷凍による味の劣化がありませんので、本当に美味しいおせちを召し上がっていただけます。お歳暮ギフトにもおすすめです。
また、餞心亭おゝ乃では、近年人気が高まっている「えびラーメン」の通販も行っております。餞心亭おゝ乃では宴会の締めとして、甘エビの濃厚なダシや香ばしい香りが人気のえびラーメンを提供しております。えびラーメンのお取り寄せもおすすめです。